
コンプライアンスを大切にする方は、西高敷地の北東側に有料駐車場があります。 |

そこから、とぼとぼと歩いていくと、正面玄関にカラフルな・・・ |

・・・・行灯が飾ってありました。一般投票で入賞した行灯を飾るそうですが、2日前の金曜日の雨で、行灯行列は本日に変更、審査も明日ということで、3年生8クラス(少子化で今は8クラスしかないのだ。)8体が飾ってありました。 |

9:50の開場を待っている一般ピープルたち。 |
 |
 |

1年2年の行灯を探して、西側を南へ |

今も公務員住宅なのか?の前に脚立、ビニルシートをかぶせた屋台様群が・・・・ |

ひとつがはみ出し、アイーンの文字が・・・ |

中をのぞくと、やっぱシムケンが・・・ |

再び、正面入り口まで戻って入場。 |

すごい熱気で、田舎に住むおじさんは・・・帰りたくなった・・・が、 |

気を取り直し |

垂れ幕なんかを眺めながら |

受付へ、ここでパンフレットや投票紙をもらいます。 |

若年性アルツハイマー予備軍のおじさんの靴の番号を記憶して・・ |
西高祭 写真集その2へ戻る |
次へ |
トップページへ戻る |
|
|
|